「今日病院に行ったらね、もう、いつ産まれてもおかしくないって。」
夕飯のために席に着いたらも続いて席に着き、言われた第一声がそれだった。
妊娠が発覚した数ヶ月前までは、いくら言われても全く実感が湧かなかったが、今ではが愛おしげに撫でるその腹を見るたびに、あぁ…今度こそ、俺は父親になれるのかと実感する。
「予定日まで、あと1週間だもんな。」
「不思議な感覚だよね。ずっと一緒にいたのに、もうすぐ、お腹の中から居なくなっちゃうんだもん。」
「…さびしい?」
目を伏せ、愛しむように、でも、どこか悲しそうな顔をした後、俺の目を見ながらはっきりと告げた。
「ちゃんと、産まれてきてくれる事が1番だよ。」
「そうだな。」
「…怖くなるの。また、ずっと一緒にいたのに、さっきまで元気だったのに…無事に産まれてきてくれないんじゃないかって。」
「…。」
「死産の方が少ないってわかってるんだけど…それでもね、不安になっちゃうんだ。…こんなお母さんじゃ、だめだよね。…強く、ならなきゃ、駄目なんだよ。」
「…大丈夫。」
そう、自分に言い聞かせているを見て、すごく、切なくなった。
前の時も、今も、俺は何もできないんだ。
ただ、隣で、大丈夫だと言いながら自分にも言い聞かせて、願うことしかできない。
「大丈夫だからさ…。」
「そうだよね…、こんなに元気なんだもん。きっと、元気な子が産まれるよ。」
悲しい顔を無理に押し込め、笑ってみせる君の顔を見ると、少し心が痛かった。
一番不安なのは、なのに。
それでも、強くあろうとする。
前の事もあって、産む事が怖くて仕方がないはずなのに、それでも産む決心をしたこいつ。
あぁ…やっぱ女って、母親って強いんだなって、思うんだ。
「ねえ、子供の名前だけど、どうする?」
「あー、男か女かもまだわからないしな。最低2つは考えとかなきゃだな。」
産まれたときの、楽しみにって事で性別は聞かないことに2人で決めた。
「それなんだけどね…男の子が産まれたとき、誠二…なんてどうかな?」
「はぁ?バカ代と一緒じゃねえかよ。やだよ、そんなん。」
「元気な子になりそうで、いいと思わない?」
「元気っつか、空気が読めねえっつか…。」
俺が、ぶつぶつ言ってると、さっきも見せた愁いげな、それでいて幸せそうな瞳で見つめてきた。
「それにね、本当はお兄ちゃんがいたんだよって事…伝えてあげたいんだ。」
「そうだな、俺たちにとって、2人目の大切な子だもんな。」
そう伝えると、すごく嬉しそうな顔でほほ笑んだ。
愛しい君へ、伝わりますか?
+++あとがき+++
珍しく、1日で書き上げました。
少し、伝わりにくい設定ですみません。
子供が産まれるのってすごく、大変で、奇跡に近いんだなぁと実感する今日この頃です。
お願いだから、無事に産まれてきてね。
2010/8/18